インゲン

オクラ、ニガウリ、蔓ありインゲン(2)、エダマメ(1)の収穫が始まりました (^o^)

梅雨明けしたのではないかと思えるほど、暑い日が続いています。そうした中で、トマトやスイカの収穫開始に続き、オクラ・ニガウリ・蔓ありインゲン(2)の収穫も始まりました。(^o^) 播種・定植の記録 【定植】6月25日実施 キュウリ(2) 『夏すずみ』 9株 (ビ…

ダイコン(2)、インゲン(1)の収穫開始。ミャー菜園の防鳥対策

いよいよ梅雨の時節になりましたね。雨の日も増えてきました。ここに至ってダイコン(2)や蔓ありインゲン(1)の収穫も始まりました。またトマトやトウモロコシ、そしてスイカなどの収穫も間もなく始まると言う事で、ミャー菜園の防鳥・害獣対策も施しましたの…

蔓ありインゲン(1)の食用開始。秋冬専用畑のエン麦を鋤き込みました (^o^)

埼玉県辺りも梅雨に入りました。雨が降り続いています。そうした中で蔓ありインゲン(1)の収穫が始まりました。また一方でナスに半身萎凋病が出てきました~。萎れた葉を摘葉する以外に方法はありません。猛威を振るわないように願うばかりです。(^_^;) 6月11…

インゲン(1)の収穫が始まりました。獣・防鳥対策が完了しました。(^o^)

関東も例年通りの時節に梅雨入りしましたね。土曜日は終日雨でしたから畑作業は見送りましたが、日曜日は午後に掛けて雨がやみましたから、各種管理作業と共に獣・防鳥対策を完成させました。これ以上遅らせると被害が発生するというギリギリのタイミングで…

キュウリの収穫が始まりました。(^o^)

ついに果菜類の先陣をきってキュウリの収穫が始まりました。今のところ全ての野菜が順調に育っていますので、キュウリを筆頭に続々と果菜類の収穫が始まろうとしています。(^o^) ところで今年は寒い日が続きますし雨も多いですよね。特に急に寒くなったと乱…

トマトの収穫が始まりました (^o^)

早春からの渇水状況から、やっと梅雨入りして安堵しています。今年も長期のカラカラ天気が続きましたね。こうした傾向は強まっていると感じています。 故福岡正信氏がかつて語っていたように、私達人間は野菜を一ミリだって育てる事はできません。そうした意…

夏野菜の収穫を継続。秋冬野菜専用畑に施肥しました (^o^)

今年の夏野菜は小雨傾向に翻弄されましたね。これほどの少雨傾向を象徴するのが、キュウリの成長点付近の幼い葉が、水不足で枯れてしまいダメージを受けたケースです。これには驚きました。幸いに7月に入ると若干のお湿りがあり、同じようなダメージを受けた…

トウモロコシ・エダマメ・ニガウリ・ダイコン(2)・インゲン(2)・キュウリ(2)・モロヘイヤ・シソ等の収穫開始。エン麦を鋤き込みました (^o^)

ここ埼玉県も梅雨に入りまして雨の日が続いていますが、首都圏の水瓶である群馬県のダムは水不足気味という事で雨は大歓迎というところでしょうか。(^o^) ミャー菜園では引き続き収穫開始となる野菜が目白押しとなっています。エダマメやトウモロコシなど、…

トマト・ナス・キュウリ・インゲン・タマネギ・ニンジンの収穫開始 (^o^)

6月に入りまして、ミャー菜園でも果菜類の収穫が本格化して参りました。 今のところ全ての野菜が順調に育っています。キュウリにベト病班が見られるなど、若干の病気が発生していますが、これらは例年通りという事で、無事に果菜類の収獲が始まったこと自体…

エン麦、エダマメ(1)、蔓ありインゲン(1) の播種を実施しました (^o^)

4月も半ばだというのに寒い日が続いていますよね。雨の日は特に寒いです。(^^;) そうした中でも時節は着実に移ろっていますので、適切なタイミングで播種していくべく、ミャー菜園でも、エン麦の播種、そしてエダマメ(1)、蔓ありインゲン(1) の播種を実施し…

トマトの収穫が始まりました。またエン麦をすき込みました。(^o^)

6月も中旬となり、ついにトマトの収獲が始まりました。(^o^) 今年は雨が少ない気象状況が早春から現在まで続いていますね。雨が少ないと好環境となり成長が増す野菜もありますし、一方で里芋などのように雨が少ないと困難に直面する野菜もあります。そうした…

トマト・インゲンの収穫が始まりました (^o^)

【収穫が始まったトマト『麗夏』の現在の様子です】 トマトの収穫が始まりました。『麗夏』 は美味しいと評判の品種ですから、夕食が楽しみです。(^o^) 梅雨に入りながらも、暑い日が何日かありましたから、一気に赤くなりました。 完熟トマトを収穫していき…