家庭菜園

秋冬専用畑に肥料を鋤き込みました、アゲハ幼虫の羽化に成功しました (^o^)

【肥料をすき込んだ秋冬野菜専用畑の現在の様子です】 「死ぬかと思った」ぐらいの厳しい暑さの中での作業を強いられましたが、熱中症になることもなく無事に施肥作業を完了しました。(^o^) すでに鋤き込んであるエン麦と沢山の野菜屑・剪定枝は、写真の様に…

ナス・ピーマン・ズッキーニの収穫が始まりました (^o^)

昨日も野菜の値段が高騰しているというニュースが流れていましたが、その主原因は全国的に平年よりも気温が高めで小雨傾向にあるとナレーターが語っていました。こうした気象状況は当面続く見込みなので、野菜の値段も高止まりせざるを得ないようです。 ここ…

キュウリ・ダイコン(1)の収獲が始まりました (^o^)

関東地方においては、長く雨が降らず「今年は雨不足か!!」と心配された時期もありましたが、最近は適当な間隔で雨が降るようになり、果菜類などの野菜たちもここに来てグングンと成長を加速させています。(^o^) 果菜類の収獲も始まりました。昨年は果菜類…

マルチを敷き、播種・定植が始まりました (^o^)

出足は鈍いものの農作業を開始すると、手際よくテキパキと事を進めるのがミャー菜園流なのですよ。(^o^) 3月14日(土曜日)マルチを敷き、翌15日(日曜日)には播種・定植を開始しました。 例年通りの播種・定植だと、少し早すぎるのではないかという反省点が、…

秋冬野菜の収穫が始まりました (^o^)

天候に恵まれ、今年の秋冬野菜の育ちも絶好調で、無事な収獲に至りました。(^o^) 初めて野菜を栽培する畑でしたから、特にヨトウムシを中心とする害虫の大発生が気がかりでしたが、今日まで全体としては、逮捕した害虫は100匹(ヨトウムシが99%)にならない…

秋冬野菜が順調に育っています (^o^)

適度な雨と十分な日照、かつ快適な気温となり、野菜たちはグングンと成長を加速させています。(^o^) 心配された害虫による食害ですが、ネキリムシの攻撃が目に付きますね~。昨年まで雑草が茂っていたという事と関係がありそうですが、今のところヨトウムシ…

秋野菜の収穫継続。またエン麦を鋤き込みました (^o^)

霜も降り始めた今日この頃ですが、ミャー菜園でも鍋物に不可欠なシュンギク、ハクサイ、ダイコンなどが出そろい、秋野菜収穫の佳境に入って参りました。(^o^) コートを着て出勤しなければならない時節となりますと、夕食はなんと言っても鍋が一番ですよね。…

二度の台風襲来を乗り越え収獲が始まりました。(^o^)

台風26号の記録的な大雨により東京・伊豆大島(大島町)では、多くの住民が亡くなられました。ご冥福を心よりお祈りいたします。m(_ _)m 埼玉県でも15日の夜から16日の朝まで強い雨が降り続きましたが、幸い風は想定したほど強くなく、“10年に一度” というほ…

秋野菜が順調に育っています (^o^)

前回の投稿からずいぶんと日時が経過してしまいましたが、これまで台風の襲来があったり、秋風が吹き始めたりと、季節の移ろいを強く感じる今日この頃です。 肝心の野菜たちはどうなっているかと申しますと、ミャー菜園の野菜たちも無事に残暑を乗り切ってく…

マルチを敷き終え、定植・播種が始まりました。(^o^)

仕事が忙しく、ブログ更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。(^^;) 8月は下記の作業を実施しました。 8月24日(土) マルチ敷き実施。(秋冬は8畝で運用) 8月25日(日) ◆定植 キャベツ(1) 『しずはま1号』 20株定植 キャベツ(2) 『?』 20…

秋冬野菜専用畑に肥料をすき込みました (^o^)

【肥料をすき込んだ秋冬野菜専用畑の現在の様子です】 昨年は「死ぬかと思った」ぐらいの厳しい暑さの中での作業を強いられましたが、今年はまずまずのコンディションの中での作業となりました。ラッキー(^o^) とは言っても熱中症にならないように、腰袋にペ…

スイカ、トウモロコシなどの収穫が始まりました。 (^o^)

家庭菜園をやっていて最も嬉しい瞬間とは…。 と問われれば、誰もが「初収穫の時」と答えるのではないでしょうか。(^o^) そんな嬉しい初収穫がミャー菜園では続いていますが、そうしたなかで我が家では、スイカが最も印象深い初収穫となりますね。 スイカを切…

トマトの収穫が始まりました。またエン麦をすき込みました。(^o^)

6月も中旬となり、ついにトマトの収獲が始まりました。(^o^) 今年は雨が少ない気象状況が早春から現在まで続いていますね。雨が少ないと好環境となり成長が増す野菜もありますし、一方で里芋などのように雨が少ないと困難に直面する野菜もあります。そうした…

夏野菜の整枝・剪定・管理作業

5月も下旬となり、日中は汗をかくぐらいの暑い日もあったりして、夏野菜と言える果菜類の成長もグングンと加速しているようですよ。(^o^) 今日は果菜類の整枝・剪定、管理作業をざっくりと書いてみたいと思います。 ただこれらの解説記事は “ミャー菜園にお…

結球レタス・ブロッコリー・キャベツの収穫を開始しました。(^o^)

忙しい、忙しい、忙しい…。 今年に入ってから、仕事がとても忙しく、胃に違和感を感ずるほどストレスにつきまとわれています。またゴールデンウイークに入ったら、気が抜けたのか風邪を引いてしまい、更にいつも横になるソファで、風邪を引いた身体を横たえ…

ダイコン(2)、エダマメ(1)を播種しました。(^o^)

四月も中盤となり時節の移ろいは早いですね。桜も花びらが散り新緑の木々となった今日この頃ですが、菜園もそれぞれの野菜君達が日に日に成長を続けています。寒暖の差が激しくまた夜間を中心に気温が低めに推移している関係で、草勢は若干弱いのですが特段…

視覚障害者ランナー高橋勇市選手が家庭菜園ブログデビューしました。(^o^)

昨年9月「パラリンピック・ロンドン大会の応援に行ってきました」と報告記事を書き、視覚障害者ランナー高橋勇市選手を始めとする日本選手によるマラソン競技の激走ぶりを写真と共に紹介させていただきました。(^o^) 「パラリンピック・ロンドン大会 マラソ…

春夏野菜専用畑に肥料をすき込みました。(^o^)

実は一週間前、つまり2月24日の日曜日に肥料すき込みを予定していたのですが、 その日は低気圧の影響により想像を超える強風が吹き荒れ、とても作業できるような状態ではないので、一週間延期して本日肥料すき込みを実施したという状況です。 本日のすき込み…

キャベツの収穫が始まりました (^o^)

キャベツの収穫が始まりました。(^o^) 8月22日に60株定植したもので、全株無事に収穫に至る見通しとなりました。 今年は防虫ネットを極力剥がさないという方針で各種作業を実施したこともあり、かつてない程害虫が発生しませんでした。菜園全体でまだ20匹ぐ…

同じタイトルですが、秋野菜が順調に育っています (^o^)

この秋も天候に恵まれ、野菜たちもグングンと成長を加速させていますね。(^o^) ただ10月はヨトウムシ・シンクイムシ等の害虫発生のピークでもありますから、管理をおろそかにすると、菜園が惨憺たる状況に追いやられるという事態になってしまう恐れがありま…

秋冬野菜専用畑に肥料をすき込みました (^o^)

【肥料をすき込んだ秋冬専用畑の現在の様子です】 秋冬野菜専用畑に肥料をすき込みました (^o^) 「暑かった~~~~~。(^^;)」 死ぬかと思った。それぐらい暑くてやってられなかった。 冗談抜きに熱中症にならないように、腰袋にペットボトル飲料を入れて、…

夏野菜収穫が佳境を迎えています (^o^)

関東平野も梅雨が明けまして一区切り付いたという印象です。が、梅雨が明けたような明けないような天候が続いています。 まあ夜ぐっすり寝られれば老体にはそれが一番ですから、“梅雨明け十日” が無いのも由としましょう。(^^;) 日曜日は久しぶりに菜園で作…

再びキアゲハの幼虫が忽然と消えた (T_T)

【パセリに居たキアゲハの幼虫が消えた。居場所を示した青い棒がむなしく立つ】 悲劇は再び起こった…。 ニンジンの6匹に続き、またしてもパセリに居たキアゲハの幼虫6匹が忽然と消えた…。 本当に自然界は厳しいね~~~。(T_T) 私はこれまで自然界の食物連…

モロヘイヤ・シソ・インゲンの種を蒔きました (^o^)

【アスパラガスの現在の様子です】 初夏の気候になってまいりましたから、有機肥料を地表面に散布する方式で追肥し、更に腐葉土で肥料を隠すかのように地表面を被覆しました。この方式はゆっくり有機肥料を分解させるのに有効ですし、雑草の発生を抑止すると…

結球レタスの収穫が始まりました (^o^)

【キャベツ『中早生2号』の現在の様子です】 【ブロッコリー『緑嶺』の現在の様子です】 多くの花蕾がゴルフボールの大きさを超えましたので、防虫ネットを撤去しました。収穫まであと一歩という段階となり、今からモンシロチョウが卵を産み付け、孵化し青…

定植・播種で大忙しの日曜日でした (^o^)

【キャベツ『中早生2号』の現在の様子です】 本葉が大きく展開しています。結球も始まっていますよ。(^o^) 【ブロッコリー『緑嶺』の現在の様子です】 花蕾がすでに2㎝ほどに成長しています。これにより早期抽台のリスクは消えました。それにしても大きく…

トンネルのビニールを防虫ネットに切り替えました。(^o^)

【ブロッコリー『緑嶺』の現在の様子です】 トンネルに被覆していたビニールを虫除けネットに切り替え、トンネルパイプも一段大きなものに切り替えました。 【結球レタス『エクシード』の現在の様子です】 【キャベツ『中早生2号』の現在の様子です】 トン…

アスパラガス苗を仮定植しました (^o^)

【写真はタマネギの現在の様子です。強い霜が降りました】 【写真はブロッコリー『緑嶺』の現在の様子です】 【写真は結球レタス『エクシード』の現在の様子です】 野菜の葉の周囲には、夜間水滴ができますが、今朝はその水滴が凍っていました。(^^;) 今朝の…

アスパラガス畑に肥料を鋤込みました。(^o^)

【写真は先週定植したキャベツ『中早生2号』の現在の様子です】 お彼岸の頃とは思えないほど寒い日が続きますが、定植後すでに一週間が経過したこともあり、定植時よりも少し大きくなりましたよ。(^o^) ミャー菜園の水管理 ミャー菜園の水管理について書か…

タマネギに被覆していた虫除けネットを撤去しました。(^o^)

【写真は先週定植したブロッコリー『緑嶺』の現在の様子です】 ブロッコリーは生育序盤で強い寒さにあうと早期抽台する可能性が増します。すなわち抽台すると花蕾が十分成長しない段階で花芽分化が進んでしまい、花蕾が大きくならず商品価値のないブロッコリ…