トンネルのビニールを防虫ネットに切り替えました。(^o^)

f:id:nakazawa-s:20120409060017j:plain

【ブロッコリー『緑嶺』の現在の様子です】

 トンネルに被覆していたビニールを虫除けネットに切り替え、トンネルパイプも一段大きなものに切り替えました。

 

f:id:nakazawa-s:20120409055552j:plain

【結球レタス『エクシード』の現在の様子です】

 

f:id:nakazawa-s:20120409055320j:plain

【キャベツ『中早生2号』の現在の様子です】

トンネルに被覆していたビニールを防虫ネットに切り替え、トンネルパイプも一段大きなものに切り替えました。

 

 

 土曜日は北風が強くとても寒かったですね。日曜日は一転して快晴のポカポカ陽気となり、東京や埼玉では桜がちょうど満開でしたから、桜の名所は花見客で賑わったのではないでしょうか。(^o^)

ミャー菜園でも午後の半日でしたが、菜園に出て各種作業を実施しました。また菜園沿いにある花壇にも花苗を植え付けました。ゼラニュームや宿根草を中心に植え付けましたが結構お金が掛かりましたね~。(^^;)

 

 

トンネルのビニールを防虫ネットに切り替えました。(^o^)

ミャー菜園の近くにある中学校の桜も満開となりましたから、ブロッコリーとキャベツに被せていたビニールを防虫ネットに切り替えました。同時にトンネルパイプも一段大きなものに取り替えました。

例年はレタスやその他の野菜も同時に切り替えるのですが、今年はまだまだ寒いので耐寒性のあるブロッコリーとキャベツのみ今回実施し、他の野菜は来週の日曜日に実施する予定です。

ミャー菜園では、桜の開花が始まった頃からビニールの裾を一部上げておく処置を続けていました。これはトンネル内が高温にになって野菜にダメージを与えないための措置なのですが、これから蝶が飛来するようになりますから、裾を上げたままですと卵を産み付けられる可能性があります。ですから桜が満開になった頃を見計らって、防虫ネットに切り替えるという訳です。(^o^)

そして同時に一段大きなトンネルパイプに切り替えるのは、ブロッコリーやキャベツは葉が大きく展開しますが、最初に設置したパイプのままです茎葉が曲がってしまうなどあまりにも窮屈となりますから、一段大きなトンネルパイプにして伸び伸び枝葉を展開してもらおうという訳ですね。(^o^)