ありがとう (^o^)

年を重ねるほど一年が短く感じますよね。これはまた多くの方々の実感でもあるでしょう。「漫然と生活しない」というのをいつも念頭に置くのは、晩年を生き抜く方々には必須の合い言葉であるかもしれません。

 

という事で、今年は「介護職員初任者研修課程」という資格に挑戦し、最終日に実施される試験にも無事に合格しました。(^o^)

この資格は、これまで「ホームヘルパー2級」と呼ばれていた資格です。介護の世界では最初に取り組む資格ですから、試験もそれほど難しいものではありません。研修を受けた方のほとんどが一発で合格すると言えるレベルの試験だと言えるでしょう。しかしならが、あくまで資格試験ですから研修に日時を費やせねばなりませんし、受講学校での研修費用もそれなりの金額となります。

介護に関心を持ったのは妻の影響からでした。妻のお母さんが施設に入っていますが、ほとんど毎日妻はお母さんと面会するために施設に通っていました。その施設における介護職員によるお母さんへの献身的な応接を目の当たりにした妻はとても感動したようで、「私も介護職員になって恩返しをする」と言う気持ちになり、妻はサッサと実際行動に移して昨年晴れて介護の資格を取ったのでした。

 

妻は介護の資格を取得する過程で、「世界が広がった」と語っていました。妻のそうした経緯もあり、関心を持った私も介護の世界を覗いてみようと思い立ち、今年8月から介護の研修をスタートし12月に晴れて無事に資格を取った次第です。

私も無事に介護の資格を取りましたが、妻のように印象深い体験とはなりませんでしたが、強いて言えば研修を通じて「15年後20年後の自分の姿を垣間見た」思いがしたというのが一番の印象です。しかしながら将来の自分を予見できたという意味で、これは極めて意義深い体験となったのかもしれません。QOLを維持する為、健康寿命を延ばすために今から生活の質を見直し、改善すべき点はしっかり改善しなければならない…。と強く実感した次第ですし、実際に生活様式を一部改善したり注意を払う度合いが格段にアップしたと言えるでしょう。

それと同時に、介護は医療と並んで社会生活に必要不可欠のインフラであり、その介護や医療という職業に従事する方々はとても貴い方々であり、その取り組む志に心から敬意を表したい思いで一杯になりました。実際に介護の研修で衣類の着せ替えや排泄などの世話を実技で学ぶうちに、こうした介護はなまなかな気持ちでは出来ないと実感したのです。

 

私は現在仕事を持っており、介護の仕事をする予定はありません。強いて言えば家族のために学んでおこうという意識で資格を取ったわけですが、資格を取って終りにするのは、あまりにもったいない気持ちになっています。また介護職員不足が叫ばれている昨今ですし、実際に研修を通じて介護職員不足は、高齢者が後期高齢者の世話をしなければ解消しないだろうという印象を持ちましたので、その介護の一翼を担うための模索を続けなければならないと気づきましたから、当面は介護のボランティア活動が出来ないかなどと、妻と情報交換しながら出来る範囲で介護に関わっていきたいと念じています。

 

 

 

 

一年を終えるにあたり、恒例となっていますが、思いつくままに感謝の意を「ありがとう」の言葉で書き綴ってみましょう。人生全般のありがとうを書くのは膨大すぎて手が出ません。家庭菜園にまつわるありがとうに限定して記載してみましょう。

 

まずは何よりも先に、妻にありがとう。(^o^)
今年一年野菜栽培を愛する人々、すなわち生命を慈しむ人々と交流できたことが、一番嬉しかったです。皆様、本当にありがとうございます。心から感謝致します。(^o^)

そして自分自身の健康にありがとう。 腹筋背筋、手足の筋肉さんありがとう。 腰さん、いつも酷使してごめんね。 私が管理する菜園52区画の “愛菜家” メンバーの皆さんありがとう、来年もよろしくね。 もう一つの管理菜園メンバーの皆さんありがとう、来年も楽しく野菜栽培を楽しみましょうね。 有機肥料さんありがとう。 腐葉土さんありがとう。 貝化石さんありがとう。 苦土石灰さんありがとう。 野菜屑・剪定枝葉さんありがとう。 耕耘機さんいつも頑張ってくれてありがとう、来年も頼りにしているよ。 井関農機さん耕耘機のメンテナンスありがとう。 ガソリンさんありがとう。 オイルさんありがとう。 土さんありがとう。 微生物さんありがとう。 耕土を支える更に下の土さんやマグマさん達ありがとう。(^^;) ビニールマルチさんありがとう。 スコップさんありがとう。 角スコップさんありがとう。 草取りホーさんありがとう。 重しとして利用する石さんたちありがとう。 懐中電灯さんありがとう。 電池さんありがとう。 草取り専用長靴さんありがとう。 刈り払い機さんありがとう。 種さんありがとう。 春菊の種さんは小さすぎて年寄りには摘まむのが辛いので、もう少し大粒になってね  (^^;)。 各種苗さんありがとう。 種苗会社さんありがとう。 苗生産者さんありがとう。 地元の種屋さんありがとう。 沼田市の種屋さんありがとう。 花屋さんありがとう。 花苗さん、いつも綺麗に咲いてくれてありがとう。 ホームセンターさんありがとう。 水さんありがとう。 ジョウロさんありがとう。 ポリタンクさんありがとう。 虫除けネットさんありがとう。 トンネルパイプさんありがとう。 トンネルビニールさんありがとう。 ビニール固定プラさんありがとう。 棚スチールパイプさんありがとう。 キュウリネットさんありがとう。 温度計さんありがとう。 間引き苗さん、本当にごめんなさ~~い m(_ _)m。 エン麦さんありがとう。 稲ワラさんありがとう。 ミミズやミツバチ、蝶などの益虫さんありがとう、来年も大歓迎だよ。 アオムシやヨトウムシ、ネキリムシなどの害虫さん、来年は来ないでね (^_^;)。 支柱さんありがとう。 針金さんありがとう。 作業手袋さんありがとう。 ゴム手袋さんありがとう。 長靴さんありがとう。 麦わら帽子さんありがとう。 ハサミさんありがとう。 カッターさんありがとう。 空気さんありがとう。 太陽さんありがとう。 風さんありがとう。 霧さんありがとう。 雨さんありがとう。 ところで雨さん最近怒りっぽくなったのか雨脚が強い時が多いよ。もう少しやさしく降ってね~ (^^;)。 台風さんには参ったよ、来年は少し自粛してね (^^;)。 野菜を買ってくれた皆さんありがとう。 買った野菜がとても美味しかったと語ってくれた皆さんありがとう。 ボーダー花壇の四季折々の花さん達ありがとう。 その花壇の花を手入れして下さっている近所のおばさん達ありがとう。 その花壇の花を綺麗だと褒めて下さる通行人さんありがとう。 雑草さんありがとう。 畑の通路さんありがとう。 野菜屑置き場さんありがとう。 杭さんありがとう。 仕切りロープさんありがとう。 ビッツさんありがとう。 駐車場さんありがとう。 大きな物置小屋さんありがとう。 小さな倉庫さんありがとう。 自宅の倉庫さんありがとう。 アスパラガス畑のパイプさんたちありがとう。 一輪車さんありがとう。 防草シートさんありがとう。 台車さんありがとう。 秤さんありがとう。 マルチ穴開け金物さんありがとう。 チェーンさんありがとう。 クマデさんありがとう。 箒さんありがとう。 チリトリさんありがとう。 野菜屑置き場のコンポストさんありがとう。 ビニールゴミ袋さんありがとう。 スーパー袋さんありがとう。 ターンバックルさんありがとう。 パイプ接続金具さんありがとう。 ガスボンベさんありがとう。 バーナーさんありがとう。 鎌さんありがとう。 収穫カゴさんありがとう。 豊かな大自然さんありがとう。 ふじみの市さんありがとう。 埼玉県さんありがとう。祖先や先人の皆様にありがとう。 日本国にありがとう。 銀河系と太陽にありがとう~。

 

そして最後にもう一度、妻にありがとう。ペコリ (^o^) 

 

 

 

 

つたない文章であるにも関わらず、今年も多くの皆様がこの菜園ブログを訪ねて下さいました事を心より感謝申し上げます。誠に有り難うございました。(^o^)

 

皆様の菜園ライフが益々豊かなものになりますよう祈念いたします。

よいお年をお迎えくださいませ。(^o^)