ブロッコリー・キャベツの収穫が始まりました (^o^)

春本番となり、結球レタスに続きブロッコリーとキャベツの収穫も始まりました。(^o^)

 

ここ埼玉県でもゴールデンウイーク前後、毎年恒例といえる強烈な風が吹き荒れました。幸いにまだほとんどの畝がビニールトンネルや防虫ネットで被覆されていたので、大きな実害は発生しませんでした。また強風といっても冷たい北風ではなかったので寒風による葉等の損傷も大きくはありませんでした。

 

 

 播種・定植の記録

【定植】5月05日実施

接木キュウリ『』 20株 (ビバホーム)

※安物なので品種名の記載はありませんでした。

ツルムラサキ 5株 (ビバホーム)

 

【定植】5月08日実施

オクラ『』 10株 (ビバホーム)

※ブロッコリー撤去後に定植しました。

 

【播種】4月29日実施

 エダマメ(2) 『サッポロミドリ』(種七農芸園)

蔓ありインゲン(2) 『ケンタッキー101』(種七農芸園)

 

【播種】5月05日実施

モロヘイヤ  (ビバホーム) 

ブロッコリーの収穫が始まりました (^o^)

f:id:nakazawa-s:20160506084042j:plain収獲を開始したブロッコリー『緑嶺』の様子です】 

 日曜日に強風が吹き荒れましたが、倒伏等の被害はなく、また害虫の被害もゼロで、4月30日に無事収獲に至りました。(^o^)

このブロッコリーの畝ですが二列植えられていて、そのうち一列は後作でオクラを栽培する予定です。反対側の一列はそのままブロッコリーの子どもを育て収獲を続けます。

 

 

f:id:nakazawa-s:20160506084113j:plain【ブロッコリー『緑嶺』の様子です】 

 ブロッコリーの花蕾ですが、若干ツブツブが大きいですね。ただ抽台しているとも言い難いレベルなので、今年はまずまずのレベルで収獲に至ったと宣言して良さそうですね。(^o^)

 

キャベツの収穫が始まりました (^o^)

f:id:nakazawa-s:20160506084208j:plain【キャベツ『春波』の様子です】 

 キャベツも4月30日に無事収獲に至りました。ご覧のように食害痕もなく楽ちんな栽培でした。なんか見た目がグチャグチャですが、これが正常な草姿だと思います。(笑)

このキャベツの畝ですが二列植えられていて、そのうち一列は後作でシソとモロヘイヤを栽培する予定です。

 

 

f:id:nakazawa-s:20160506084238j:plain【我が家の庭の様子です】 

 毎年の事ながら、オオデマリやヒメウツギが見事に咲き誇ってくれます。妻は白色が好きなので、必然的に白い花が多くなっています。(^o^) 

 

 

f:id:nakazawa-s:20160506084301j:plain我が家の庭の様子です 

 こちらは普通の花壇です。木本や多年草が90パーセントぐらい、一年草は10パーセントぐらいという割合なので、とても地味な色相ではありますが、手間が掛からないようにという方針で取り組んでいます。(^o^)