ブロッコリーの収穫が始まりました (^o^)

日一日と秋が深まりつつありますが、畑は秋野菜の収穫最盛期を迎えようとしています。今年は本当に天候に恵まれたと言って良いでしょうね。(^o^)

今日からブロッコリーの収穫も開始されまして、現時点ではキャベツ・ダイコン・シュンギク、そしてブロッコリーを加えて、益々食卓が豊かになっていきます。

 

播種・定植の記録

【定植】10月28日実施

タマネギ 『OP黄』(中早生)

 

f:id:nakazawa-s:20151029081648j:plain【秋冬専用畑全体の様子です】

一番手前の畝がブロッコリーです。一番左の株には花蕾が見えていますね。キャベツは40株植えられていますが、すでに20株以上収獲しました。ほとんどは他人様のお口に入ったと言う事になります。

 

 

f:id:nakazawa-s:20160330083945j:plain【ブロッコリー『緑帝』の様子です】

防虫ネットは一週間前に撤去しました。全株順調に成長を続けていたブロッコリーも無事に収穫が開始されました。結局キャベツと同様に害虫の発生はゼロでした。(^o^)

 

 

f:id:nakazawa-s:20151029081801j:plain【ブロッコリー『緑帝』の様子です】

均整のとれた花蕾ですね。撮影後切り取り夕食には食卓に上がるはずです。(^o^)

 

 

f:id:nakazawa-s:20151029081903j:plain【ブロッコリー『緑帝』の様子です】

来春に食べようと、本日定植しました。 

…と、言いたいところですが違うのです。収獲を迎えた上掲のブロッコリーと同時に購入した物なのです。この二株は予備苗として購入してすぐに畑に植えました。今年は畑が2.5メートルほど移動する事となり、その空いている場所に定植したという訳です。ですからこのような対応は今年限りとなります。

それにしても大きさが定植苗とあまり変わらないレベルですね。本来の畝に定植したブロッコリーは本日収獲が始まりましたから、その差はあまりに開いてしまいました。定植以降わずかしか成長していないという事になりますね。葉をよく観察しますと、外葉は少し紫色がかっています。これは成長を阻害させるなにがしかのトラブルが発生しているとみて良いでしょう。

畑の隅の空いている場所に植えておいたと言うのなら、肥料がぜんぜん無かったのだろうという事で、場所柄やむを得ない、またそんな物だろうと片付けてしまいますが、植えて置いた場所が、なんと夏野菜を育てた場所、それもスイカのあった場所なのです。

ご存じのように今年のスイカは天候に助けられて大豊作でした。そのスイカ栽培の後に植えたこのブロッコリーの様子がこれでは、来年どうなってしまうのか、少し心配になってしまいますよね~。(>_<)

やはり根本的に、この土地は住宅地として造成された場所であり、肥料を入れればそこそこ育つけれども、やはり地力がほとんど無いという事なのでしょう。

今年は畑が2.5メートルほど移動している最中ですから、今回のように夏野菜を育てた場所が空いていたという状態でした。来年はこうした事はありませんが、その滅多に無い状況下で、こうした体験が出来たというのはラッキーですよ。この体験をこれからの野菜栽培に活かしていこうと強く思いました。(^o^)

 

 

f:id:nakazawa-s:20151029081930j:plain ハクサイ『耐病中生75日型』

直播きしたハクサイです。順調に育っていますね。現在二株にヨトウムシらしき害虫が侵入しています。例年と比べるとやはり少ないですね。ヨトウムシは逮捕するのも難しいので放って置く予定です。

 

 

f:id:nakazawa-s:20151029081953j:plain【ダイコン(2)『耐病総太り』 の様子です】

 こちらも順調に育っています。ダイコン(1)は毎日美味しく頂いています。(^o^)

 

 

f:id:nakazawa-s:20151029082018j:plain【ニンジン 『ベーターリッチ』の様子です】

順調に成長を続けています。収穫まではまだ時間が必要ですね。

アゲハの幼虫が居ますよ。10匹ぐらいかな。霜が降りるのはまだまだ先ですから無事に羽化するでしょう。といいつつ、外敵にほとんどやられてしまうのが常です。ハイ

本来なら外敵から守ってやるために、自宅に連れて帰りたいとの思いもありますが、パセリの葉に生まれた幼虫はパセリのみ。ニンジンの葉に生まれた幼虫はニンジンしか食べないらしいので、ニンジンの葉を自宅に確保できないという理由で連れて帰るという訳にも参りません。

パセリの葉はまだ畑に潤沢にあるんですけどね。残念です。将来的には何か対策を立ててみたいと思います。

 

 

f:id:nakazawa-s:20151029082042j:plain【エン麦『ヘイオーツ』の様子です】

エン麦も少し病気が入っていますが、まず問題なく成長を続けています。11月末には鋤き込む予定です。

 

 

f:id:nakazawa-s:20151029082100j:plain【キュウリの様子です】

野菜屑置き場で発芽したキュウリです。8月末に全ての夏野菜を片付けましたが、そのこぼれ種から発芽したものです。もしかしたら収獲できるかも…と、大切に育てています。ギリギリ収獲に至るかも知れませんね。(^o^)

 

 

f:id:nakazawa-s:20151029082119j:plain【蔓ありインゲンの様子です】

エン麦の中で発芽した蔓ありインゲンです。キュウリと同じように、もしかしたら収獲できるかも知れないと、支柱を立ててやり見守っているところです。現在花が咲いていますから、収獲できるかも知れませんね。(^o^)