夏野菜収穫が佳境を迎えています (^o^)

関東平野も梅雨が明けまして一区切り付いたという印象です。が、梅雨が明けたような明けないような天候が続いています。

まあ夜ぐっすり寝られれば老体にはそれが一番ですから、“梅雨明け十日” が無いのも由としましょう。(^^;)

日曜日は久しぶりに菜園で作業しました。特段の目立った作業はなく、日常管理である芽欠き、下葉欠き、病葉等の確認・撤去、そして草取りなどの作業を半日行いました。また地這いキュウリのために、防草シートを敷きました。

今朝は昨夜から降り続く小雨交じりの天候ですが、朝の収穫も兼ねて菜園に足を運んで野菜たちの様子を撮影してみました。

野菜たちの夏にも負けない元気な様子をご覧下さいませ。(^o^)

 

 

f:id:nakazawa-s:20120725105345j:plain

【トマト『麗夏』の現在の様子です】

トマトは現在4・5・6段果を収穫しています。下葉も順次切除していますから、ご覧のようにスッキリとした草姿をしています。疫病の発生はほとんど見られません。

近隣の農家のトマト畑を定点観測していますが、ある農家のトマトは疫病が激発していました。農薬散布をしているにも関わらずです。

このトマト 『麗夏』 という品種は、美味しいだけでなく、強健ですからとても栽培しやすいと感じています。ミャー菜園でも栄養成長の暴走も時折発生させてしまいますが(雨よけ栽培ではないので当然ですが)、それがあったとしても尚、とても栽培しやすい品種だと感じていますから、このブログをご覧になった方もよろしければ 『麗夏』 の栽培に取り組んでみて下さいませ。

 

f:id:nakazawa-s:20120725105333j:plain

少し近くに寄せてみましょうか。美味しそうでしょう~~~~~。

 

f:id:nakazawa-s:20120725105310j:plain

もっと近くにですって。それではアップしてみましょう。

小雨が降っていますから、雨で濡れていますが、美味しそうですね。(^o^)

木で完熟させ、手で軽く触れるとポロッと落ちるぐらいになれば、それはもう絶品な味となりますね。(^o^)

 

 

f:id:nakazawa-s:20120725105247j:plain

【シソの現在の様子です】

シソが元気ですよ。我が家では妻がどんな料理にも、シソとパセリの刻みを入れるんですよ。こんな料理にも入れるの…。という感じですが、とても美味しいです。(^o^)

 

f:id:nakazawa-s:20120725105230j:plain

【モロヘイヤの現在の様子です】

ご存じモロヘイヤですよね。シソはどの菜園でも栽培していますが、モロヘイヤはあまり栽培されていないですよね。それがとても不思議なのですが、この時節青物はとても貴重だと思えます。しかも秋栽培のブロッコリーと同じように、次から次へと芽を伸長させるので、お得感がとてもありますよ。モロヘイヤを栽培したことがないという方もぜひ来年は栽培に挑戦してみて下さい。

とても強健ですから病気の心配はありませんし、害虫も付きません。一般家庭なら、隅っこに二三株植えるだけで十分かもしれませんよ。(^o^)

 

f:id:nakazawa-s:20120725105216j:plain

【キュウリ『夏すずみ』の現在の様子です】

3回目のキュウリです。すでに収穫が始まっています。整枝はせず放任です。土の部分はご覧のように防草シートを敷きました。本当は稲ワラを敷きたかったのですが、もう無くなったので防草シートにしました。ちなみに稲ワラを敷いたとしても、防草シートは必ず敷きます。

防草シートのメリットは、キュウリが地べたで汚れないという点と、もちろん雑草発生を100%防いでくれますからね。

ちなみに防草シートは、黒マルチよりも表面が暑くならないので、キュウリの茎葉が暑さによりダメージを受けるというようなことはありません。

 

f:id:nakazawa-s:20120725105047j:plain

【ナス『千両二号』の現在の様子です】

今年のナスはうどんこ病が発生してしまいました。ご覧のように下葉を大胆に切除しました。これによりうどんこ病の拡大が防げれば良いのですが…。 

 

f:id:nakazawa-s:20120725105105j:plain

【ナス『千両二号』の現在の様子です】

ナスを上にアングルから撮影してみました。成長点付近は病気もありませんから、元気に成長を続けています。まだまだ伸びていくでしょう。(^o^)  

 

f:id:nakazawa-s:20120725105025j:plain

【アスパラガスの現在の様子です】

アスパラガスは夏に弱いのですが、現在のところ順調に成長を続けています。今度の日曜日あたりに、腐葉土で表面を被覆して、土の乾燥を抑止する予定です。また暑い夏であっても人為的な灌水はしません。

 

f:id:nakazawa-s:20120725105010j:plain

【アスパラガスの現在の様子です】

上からのアングルで撮影してみました。雨で葉が濡れて重みで垂れていますし、しっとりとしていますね。黄緑色がかって垂直に伸びているのは若い茎葉ですね。

 

f:id:nakazawa-s:20120725104957j:plain

【アスパラガスの現在の様子です】

ご覧下さい。二年目なのにもう収穫してもよいレベルの太い茎が沢山出てきます。

ちなみに収穫を開始しています。前にも書きましたように、通常は三年目の来年から収穫開始となりますが、二年目でもあまり混み合うと良くないので、あくまで間引きという意味で、収穫を開始しています。

収穫した多くは猫のミャーに食べさせています。ミャーは子供の頃からなぜかアスパラガスが大好きでした。鰹節をまぶしてやるのですが、本当によく食べました。

病気療養中の現在、青物も悪くないと思われますから、時折アスパラガスを食べさせるようにしています。

 

f:id:nakazawa-s:20120725104927j:plain

【ニガウリ『スーパーゴーヤ』の現在の様子です】

ニガウリも夏になり益々元気ですよ。(^o^)

とても食べきれないほど収穫が続いていますから、ご近所や知人に食べていただいている毎日です。棚の上は基本的に放任ですから、今は収穫作業のみがあるだけです。

 

ちなみにスイカは現在廊下に8個転がっています。とても食べきれませんから、販売したり食べてもらったりしながら裁いています。暑い夏の夕食後、半切りのスイカをダイナミックに食べるのは本当に至福の時ですよね。(笑)

今年の我が家は、夏が終わるまで毎日水代わりにスイカを食べられそうです。(^o^)