トマト・インゲンの収穫が始まりました (^o^)

f:id:nakazawa-s:20120618121945j:plain

【収穫が始まったトマト『麗夏』の現在の様子です】

トマトの収穫が始まりました。『麗夏』 は美味しいと評判の品種ですから、夕食が楽しみです。(^o^)

梅雨に入りながらも、暑い日が何日かありましたから、一気に赤くなりました。

完熟トマトを収穫していきますから、赤くなっただけでは収穫しません。トマトに触れたら “ポロッ” と外れるぐらいが理想ですよね。(^o^)

現在7段花が開花中です。ミャー菜園では8月末で全ての野菜を撤去しますから、トマトについては概ね7段までの収穫となります。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121929j:plain

【蔓ありインゲン『ケンタッキーワンダー』の現在の様子です】

インゲンの収穫も始まりました。(^o^)

インゲンは少し小さめのサヤを収穫すると柔らかくて本当に美味しいですよね。

写真には数え切れないほどの花が咲いていますから、今年は大豊作となりました。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121846j:plain

【道路沿いの花壇の様子です】

現在はインパチェンスゼラニウムが主に咲いています。パンジーも数株がまだ頑張っていますよ。(^o^)

クレマチスは咲き終えました。夏に向けて徐々に一年草としてニチニチソウとベゴニアに切り替えていく予定です。

 

f:id:nakazawa-s:20120618125810j:plain

【ニガウリ『スーパーゴーヤ』の現在の様子です】

現在蔓の先端が支柱交差部を超えて水平に移行しつつある状況です。繰り返しますが、支柱を這い上がっている段階の孫蔓と果実は全て切除しています。

水平に移りますと、原則放任栽培となります。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121820j:plain

【トウモロコシ『ピーターコーン』の現在の様子です】

トウモロコシも少しずつ肥大していますね。間もなくの収穫開始となります。現在のところ害虫の侵入はまだ少なめです。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121800j:plain

【ナス『千両二号』の現在の様子です】

ナスも順調に成長を続けていますね。現在特段の病気が発生してない状況ですから、8月末には2メートルを超えると思われます。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121741j:plain

【キュウリ『うどんこつよし』の現在の様子です】

ダイコン1の収穫を終えた畝に植えたキュウリ2の現在の様子です。順調に成長を続けていますね。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121724j:plain

【スイカ『紅大』の現在の様子です】

スイカの蔓も株元から3.5メートルほど蔓が伸びるとご覧のようにUターンしてもらうことになります。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121713j:plain

【エダマメ『早生枝豆(白鳥)』の現在の様子です】

エダマメ1のサヤもかなり肥大し、間もなくの収穫開始となります。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121652j:plain

【キュウリ『うどんこつよし』の現在の様子です】

キュウリも順調に収穫が継続されています。(^o^)

現在のところ、うどんこ病とベト病は発生していません。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121633j:plain

【ピーマンの現在の様子です】

キャベツの収穫後に定植したピーマンです。順調に育っています。

 

f:id:nakazawa-s:20120618121337j:plain

【ピーマンの現在の様子です】

パセリ6株の様子です。トマトやナスそしてキュウリなどの果菜類から見ると、とても地味で脇役のパセリ君たち…。

ミャー菜園ではパセリ君ら、目立たない脇役野菜だけと大切な野菜は、しっかりとフォローしていくから安心してね。(^o^)